HOME > 最新メガネレンズ
最新メガネレンズ
LUTINS -ルティーナ-
眼の中にあって、ものを見るのに重要な部分「黄斑部」に存在する色素「ルテイン」が紫外線などにより損傷することによって、「加齢黄斑変性」疾患が引き起こされるという報告があります。
TOKAIは、紫外線をカットするだけではなく「ルテイン」の損傷を防ぐ、からだ想いのケアレンズを開発しました。TOKAIが提案するアイケアデザインが、これからのメガネレンズのスタンダードを創っていきます。
アイケアデザインをサポートする2つのコーティング
360度、紫外線をカット。
からだにやさしいレンズコーティング。
P-UVは、レンズの表面はもちろん、裏面にもコーティングを施すことで、さまざまな方向から眼に入る紫外線を大幅にカット。高いテクノロジーで、紫外線を防ぎ、健やかで元気な毎日をつくります。
紫外線&近赤外線をカットして、
健康・美肌、ずっとキープ。
紫外線からの眼の保護はもちろん、近赤外線もカットすることで、お肌もしっかり守るレンズコーティング。エターナルスキンコートは目もとのシワやたるみを防ぎ、キレイをずっとキープします。
ベルーナグラナス
より自然な装用感をめざし、
人の感覚と科学をより高次元で融合させた“ベルーナ グラナス”。
ベルーナ グラナスは人間本来のナチュラルな装用感を目指し、最先端の脳科学で、両眼視野の向上という高度なレンズ設計を実現。「感覚と科学の融合」から今までにない、より自然な装用感に結びつきました。
従来の設計では、左右側方視のボケやゆがみの違いが影響し両眼で見る時に見づらい場合がありました。
両眼で見た時にボケやゆがみが左右同じ様になる設計をし、よりクリアで自然な見え方を実現しました。
お客様の志向やデータに合わせて、
きめ細かいご提案ができるデザイン構成です。
HOYALUX Msi ホヤラックス エムエスアイ
フレーム前傾角・フレーム頂点間距離・フレームそり角の「フレーム装用3条件」を考慮した設計。HOYALUX RSiの高性能・高品位を継承して登場。
- パーソナルフィット設計
- メガネの装用条件に合わせた最適化が可能になりました。
F前傾角・F頂点間距離・Fそり角の数値を反映してより快適な装用感が得られます。 - 両眼バランス設計
- ハーモナイゼーションテクノロジーの採用により、両目視での見やすさと快適な装用感が得られます。
- デザインタイプ選択・累進帯長選択設計
- 設計タイプに、3つの累進帯長を組み合わせることで、お客様の細かなご要望にお応えできます。
ニコンAI シリーズ
創造性と先進性、そして使う人の生活を快適にするデザインが高く評価され、メガネレンズ史上初めて、グッドデザイン・ベスト100に選ばれ
さらに、特別賞「未来づくりデザイン賞」を受賞しました。
1人ひとりの見え心地をデザインする「サイクロン設計」
ニコン光学設計者の頭脳を受け継いだ、人口知能型・自動設計プログラム「サイクロン設計」がご注文をいただいてからオーダーメイドで1枚1枚レンズを個別に設計します。